道路脇にある空き地の草むらで、何やらガサゴソと音がしているのです。
「ん、何だ、何だ?」と見てみると……キャー! ニャンコが!
目が合うと、そのニャンコ、ノラなのに物怖じしない性格なのか、「ニャーニャー」言いながら出てきましたよ。
すると! オオウ、何ということでしょう。
その後を追うように、「待って、待ってー」とチッコイ子供がワラワラと出てくるわ、出てくるわ……。
その数、全部で5匹です。
どうやら最初に「ニャーニャー」言いながら出てきたのはお母ちゃんだったようです。
このお母ちゃんネコ、人間に物怖じしないばかりか、とてもアピール好きなんです。
子ネコの写真を撮ろうとすると、「あら、子供たちよりワタシを撮りなさいよ」。
「いや、あの、お子さんの写真もぜひ……」と子猫の写真を撮ろうとしても、「ワタシの写真を撮りなさいって言ってるでしょ!」。
……うーん、仕方ありません。
こうなったら例の手を使って懐柔するしかないのです。
必殺、ゴールドフィンガーでメロンメロンにして差し上げましたとも。
どうですか、このウットリ具合。
お母ちゃんを骨抜きにしたところですかさずカメラを用意し、ようやく子ネコの写真を撮ることができたのでした。
この子ネコは、お母ちゃんに似たのか、人間に対しても興味津々なんです。
他の子ネコはちょっとでも近づくと、「イヤー、オッチャン、コワーイ!」と逃げていってしまうのですが、この子だけはすごい眼ヂカラでこっちの様子を伺ってくるのです。
(でも、触らせてもらえませんでしたが)
とりあえずペンペン草を引きぬいて目の前で「ホレ、ホレ」としてやると、一番食らいついてきたのもこの子なのでした。
デジカメで動画撮影した途端に飽きられてしまいましたが……。
しかしこの子、どうしてこんなに眼ヂカラあるのかなーとよくよく見てみたら……わお。
目の周りにシャドウを入れてるんじゃないですか?
恐るべし、アイメイクのチカラ。
(後ろにいるのは、ゴールドフィンガーテクでメロンメロンにされて、すっかり満足したお母ちゃん)