クルマに乗っていて、信号に引っかかったときに何気なくメーターを見たんですよ。
そしたら、あらら、オドメーター(総走行距離メーター)が「60000」なんてゾロ目になっているではありませんか。
「これは珍しい」と記念に写真を撮っておいたんです。
で、さっき。
「そうだ、写真はうまく撮れているかな」と見直してみたんです。
そしたら……キャーーーーッ!
トリップメーター(区間走行距離メーター)が、トリップメーターが、トリップメーターが……
「1234」。
こんな偶然、決して狙ってできるものではないんです。
そういえば、ついこの間も某IT試験で、もうこれ以上はありえないというほどギリギリの、「あとたった3点」で不合格だったこともあったし……。
あれだって狙ってできるもんではありませんって。
なんか、コワイ。