山道をうねうね進むこと約1時間、ようやく今日の目的地に到着しました。
房総半島という関東から日帰り圏内にありながらも、贅沢な源泉かけ流しの秘湯「七里川温泉」です。
宿の前にクルマを停めていると、「......ようこそ。......こんにちわん」。
あまりやる気がないような様子で、ワンコの番頭さんがお出迎えしてくれるのでした。
番頭さんなのに、脱走しないように綱で首がくくられているのは、きっとサボリ癖のある番頭さんだからなんでしょうねえ。
しかしこんなゴッツイ綱で括られてしまっては、やる気も出ないですよねえ。
あるいは、やる気が元々ないから、サボリ癖があって脱走ばかりしていたのでしょうか。
いずれにしろ、もの静かでおとなしい番頭さんのようにしか見えないのですが、"見かけで判断してはいけない"ということを身でもって示している訳なんですよね、この番頭さんは。
脱走防止のため捕らわれの身となっているワンコの番頭さんに対して、ニャンコの番頭さんは目一杯フリーダムです。
このニャンコ番頭さんのフリーダムっぷりは、このあとの夕食どきに最大限発揮されます。
よりによってお客さんのヒザの上にのっては、「そのおかず、ちょうだい、ちょうだい」っておねだりするんですよ。
ちなみに、宿の裏には「ニャンコ番頭の養成所」があるのですよ。
そっと様子を伺ってみたところ、今日もたくさんのニャンコ番頭の候補生たちがいました。
もう時間が遅かったので、今日の授業は終わってくつろいでいるようですが、普段からニャンコ番頭としての訓練に励んでいるようです。