すっかり更新し忘れていました。
横浜に帰ってきた今頃になって、奈良の話題です。
「玄」へお蕎麦を食べに行く途中、奈良町のとある民家の門には、こんな注意書きが掲げられていたのでした。
“Don't Unko”
(大便するな)
さすがは国際都市Naraシティ。
外国人でもちゃんと通じるように、注意書きが英語なんですよ!
しかも念押しをするかのように、立派なトグロの巻き巻きUnko付き。
しかし、いったいどんな外国人が夜な夜な(とは限りませんが何となくそんな気分)、この民家の前で大便していくというのでしょうか。
防犯カメラを設置して、24時間体制で監視に当たりたいのです。
コメント
英語って言うか、、、Unkoって通じますかねぇ?それも動詞になってるし。(笑)
Posted by みみ at 2006年7月14日 22:08
そうか! “Unko”は日本語だったんだ!
しかも動詞じゃないし!
だったら、“Don't Undo”と読み違えてしまって、「ソウカソウカ、奈良デハ“あんどぅ”ヲシテハナラナインダ」などと訳の判らないことを思われてしまうかもしれません。
(もはやパソコンではアンドゥの魅力に取り付かれ、ケータイでアンドゥの機能のないことにキーッとなってしまっているぼくです……)
Posted by なかはし at 2006年7月15日 02:18