さあ、おウチに帰るぜと京浜東北線に乗っていると、途中駅からコトとも動かなくなってしまいました。
地震があって......横浜方面は運転中止?!
とりあえず駅の外に出てみたものの振替輸送の電車駅も遠い中途半端な駅。
うーん、仕方ありません。
一旦別方向に向かってそこから元の駅に引き返し、何とか振替輸送の電車駅に辿り着きました。
しかし今度はその行く手を阻む人の壁。
必至の思いでホームに行ったのですが特急なんてもん、とても乗れる状態ではありません。
まるでところてん状態でギューギュー。
ここは大人しく普通電車でノンビリ......でもないのですが、ところてんにならない程度に帰ってきました。
いつもであれば1時間で帰られるのですが、家に着いてみれば2時間半掛かっていたのでした。
あー、しんど。
地震難民になってしまいました
- 2006年2月1日(水曜日) 23:03
- Category : 日常
コメント
地震大丈夫でしたか?旦那の実家が横浜なので、びっくりしました。
ちなみに京浜東北線を利用します。←止まってましたね(^^ゞ
とはいえ、私の住む仙台も地震は多いし、雪は降るしで散々です。でも、ぜーんぜん地震
対策してません。もう慣れっこなので・・。震度
5ぐらいでも、あ~揺れてる~、というかんじです。
でも、無事に帰れてよかったですね。奥様も心配してたでしょうからね。
Posted by こめこ at 2006年2月 1日 23:16
そうです、その京浜東北線でした。
関西出身のぼくからみれば、東京のヒトビトって地震に慣れていると思うのですが、インフラ面がこれではいけません……。
「怪我をしても責任は取れませんが、それでも帰る!と言う方、どうぞご乗車ください。行けるところまで行きます」なんて対応、JRには無理なんでしょうか。
Posted by なかはし at 2006年2月 2日 01:09
きのうは運転するつもりだった。
Posted by BlogPetの書庫のいぬ at 2006年2月 2日 09:18
書庫のいぬの君が運転しても仕方ないのですが……。
その気持ちはありがたく受け取っておきましょう。
Posted by なかはし at 2006年2月 2日 11:07