近所のスーパーには、かの有名な「男前」はありませでしたが、「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」はありました。
豆腐業界では変なネーミングが流行っているのかと思ったのですが、よくよく調べてみると、これらは皆、同じメーカーだったのですね。
そんな訳で、今後出てきそうなネーミングを勝手に考えてみました。
- 豆腐屋ジョニーは戦場へ行った
(イラクへ派兵された自衛隊向け非常食用豆腐) - 豆腐屋はなぜつぶれないのか
(豆腐学における入門的位置づけの豆腐) - 部屋とワイシャツと豆腐
(独身女性向けのコンパクトなヘルシー豆腐) - 心のなかの冷たい豆腐
(名前どおり冷奴用豆腐) - あの豆腐を食べるのはあなた
(紅白の大トリを狙えそうなほどにダイナミックな豆腐) - 豆腐民営化
(発売する・しないで社内が大割れし、社長が会社を解散させたいわく付きの豆腐)